瀬戸市 W様邸 外壁塗装施工事例
![]() |
パッと見た感じは悪くないが、外壁の目地材が切れてしまっているところが多数あるので、コーキングを打ち替えて外壁塗装をして欲しい。(W様より) |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
今回、お家を建てられて15年を過ぎたとの事で初めての塗り替えとの事でした。一見するとそれほどダメージが無いようでしたが、コーキングはほとんどの箇所でひび割れなどがありました。 長期に劣化を防ぐオートンイクシードを使用してのコーキング打ち替えと フッ素(4F)塗装をご提案させていただきました。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パッと見た感じはそんなに 悪いようには見えませんが・・・ |
日当たりの良い面は、色あせが あります。チョーキングもあり そろそろ塗装が必要です。 |
外壁の目地(コーキング)が ほとんどの部分で切れたり ひび割れが目立ちます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まず足場を建てます。 イメージシートを付けて、 工事中万が一何かあった際もお客様ではなく弊社に直接連絡が来るように配慮します。 |
バイオ洗浄 ↓ コーキング打ち替え ↓ 下塗り+上塗り2回でピカピカに仕上げていきます。 |
付帯部の雨樋や雨戸等もしっかり塗装します。細かい部分もこのように刷毛でしっかり塗っていきます。 弊社は付帯部の塗料はフッソ(4F)塗料を使用します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
色あせていた外壁も、まるで新築時のようにピカピカに仕上がりました。 | 目地のコーキングもこのようにきれいに打ち替えられて雨漏れの心配もありません。 |